商号 | 株式会社ウェルネスフロンティア |
---|---|
所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目26番5号 東京トラフィック錦糸町ビル3F |
設立 | 平成16年7月 |
代表者 | 代表取締役 岡本 将 |
資本金 | 5,000万円 |
おすすめポイント | 365日年中無休のフィットネスジム |
フィット365は、株式会社ウェルネスフロンティアが運営するフィットネスジムです。2020年9月時点で28都道府県に店舗がありますが、神奈川県内ではアミューあつぎ店の1店舗のみとなっています。
365日年中無休で営業しているため、自分の生活の合間を縫っていつでも好きな時に運動ができるのは、このジムの大きな魅力と言えるでしょう。
また、綺麗で広々とした空間に設置された圧倒的なマシン台数や、女性専用エリア・水素水・タンニングマシンなどの豊富なオプションサービスも特徴です。

各エリアに平均80台のマシンを設置
「ももクマ」「スマイリー」といった2つのキャラクターが印象的なフィットネスジム、フィット365には、初心者から上級者まで誰もが納得できるくらいの設備が揃っています。
ランニングマシンをはじめ、アセントトレーナー・バイクなどの有酸素マシンでは、速度や傾きを自分の好きなようにプログラミング可能です。そのため、効率的に脂肪燃焼できるでしょう。
上半身・下半身と部位ごとで重点的に鍛えることが可能な筋トレマシンには、安心のマシンサポートが付いています。無駄な動きを最小限に抑えることで、的確なボディシェイプが可能となっています。
約41坪という広々としたスペースがあるフリーウェイトエリアでは、重さなどのバリエーションを取り揃えたバーバルやダンベルで、思う存分トレーニングができるでしょう。
設備面で1つ残念なのが、シャワーが一部店舗にしか備えられていない点です。シャワーの利用を前提に考えている場合は、あらかじめ有無を確認するようにしてください。
女性専用「レディースエリア」
フィット365には、女性専用のレディースエリアを全店舗に設置しています。オプション料金として月額500円(税別)はかかりますが、男性の目を気にせず気軽にトレーニングできるスペースがあるのは、嬉しいと感じる女性も多いのではないでしょうか。
もちろん安心のセキュリティ体制が敷かれているほか、レディースエリアにしかないマシンもあるそうですよ。
多彩なオプションを用意
会員限定にはなりますが、月額500円(税別)で水素水、月額3,000円(税別)でタンニングマシンが利用できます。
タンニングマシンとは、紫外線ランプを使い短時間で日焼けすることができるマシンで、通常の日焼けよりも肌へのダメージが少ないといったメリットがあります。
安心・安全に運動するための環境づくり
昨今の社会情勢を受けて、フィット365でもさまざまな感染予防対策を実施しています。
手指消毒・ヘルスチェックをはじめ、更衣室ロッカーでもソーシャルディスタンスを徹底するなど、環境づくりに取り組んでいます。
またトレーニングエリアに関しても、マシンの汗拭き用に除菌シートを設置、各有酸素マシンの間にパーテーションを設置するなど万全の準備をおこなっているので、安心してトレーニングに励むことができるでしょう。

フィット365の料金プランについて
基本料金は月額2,980円(税別)、初回のみ会員カード発行料として5,000円(税別)がかかります。また、セキュリティ管理・施設メンテナンス料が利用開始から3ヶ月後、そしてその後1年経過するたびに4,980円(税別)必要になります。
入会手続きはWebから24時間いつでも簡単に予約申し込みができ、その後店頭の自動入会機から会員カードを発行できます。あらかじめ来館するまえに予約することで、時間短縮にも繋がりますので、ぜひ利用してみましょう。
また、新規登録の際にはWeb予約した際に表示される「ご予約番号」と「自分名義のクレジットカード」が必要になるので、忘れず用意してくださいね。
あんしんサポートサービス
フィット365では、万が一施設内で怪我や盗難の被害にあった際、最大10万円の見舞金が保証として受け取れるサポートサービスを提供しています。このサービスでは他にもホテルやレジャー施設の優待なども受けられ、料金は月額500円(税別)です。

専用アプリで便利なフィットネスライフ
フィット365では「FIT365 app」というスマートフォンアプリを、無料配信しています。このアプリを活用することで、普段のフィットネスジム通いをより楽しく便利に、またジムに行けない日でもしっかりサポートしてくれるでしょう。
ここからは「FIT365 app」の各機能について、詳しく紹介していきます。
スムーズに入館可能
スマートフォンをかざしてQRコードを読み込むだけで、簡単にスムーズな入館が可能となっています。また、訪れるたびに来館記録がされるため、ジムに来た日時・場所・トレーニング時間などが履歴として確認できます。
契約内容をチェック
自分が現在どんなオプションに加入しているかなど、契約内容をいつでも確認することができます。
自分のコンディションを把握
1日ごとの体重や体脂肪率の変化を、記録してグラフで表示してくれます。トレーニングの効果を一目で実感できるので、日々の励みになるでしょう。
マシン別のトレーニング記録
実施したトレーニングの効果が、登録したマシン別に記録・確認できます。また、スタジオレッスンの登録も可能です。
リアルタイムで混雑情報を表示
「空き」「やや混雑」「混雑」といったように、登録した店舗の混雑状況をリアルタイムで表示します。あらかじめ確認しておくことで、待ち時間が短縮できますね。
その他にもアプリ内でトレーニング動画が視聴できるほか、店舗からのお知らせや最新情報の配信、問い合わせフォームなど便利な機能が搭載されています。フィット365を利用する際には、併せてダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
まずは「問い合わせ」をしてみよう!
ここまでFIT365 フィットネスジムについて紹介してきました。トレーニングマシン数の多さと、レディースエリアやタンニングマシンなどの珍しいオプションサービスが特に魅力的なジムです。
問い合わせはWebサイトのメールフォームまたは、平日であればコールセンターからも可能です。また、見学もできるそうなので、直接FIT365 アミューあつぎに足を運んでみるのも良いかもしれませんね。
